左パネル

BY daiki soma | 2020-04-02 11:00:00 | Vintage [ビンテージ], Outer [アウター]




どーもです。

ソーマのblogのお時間ですよ~!

最近は、早く寝てしまうようになってしまいました。
朝なんかはアラームが鳴る時間の前に起床して寝ぼけながらぼーっとしています。

どうでもいい報告でした。

本日も商品紹介をしていこうと思います。

コチラです。



90s The North Face マウンテンライトジャケット.

いたってなんの癖もないアイテムの紹介です。

暖かくなってきてナイロン系のアウターを探されている方が多くなってきたので
紹介しようと思ったわけどす。

なんでノースのマウンテンライトジャケット?
かと言いますと、

結局ナイロン系で行き着く先はノースさんなのかなと思ったんですよ。

”一着は持っておきたい。”

そう思わせてくれるのは、ノースさんのブランドバリューもあるからだと思いますし、
出番が多いからだと思うんですよ。

ファッション使いもできますし、
普段の通勤、通学の際のアウターとしても◎

この間、店頭でスノボに行くためにスノボようで着るために探しに来ました。というお客さんもいて
そういう用途でもいいなぁって自分も納得しました。

喋り過ぎました。商品紹介を。

↓↓



90年代タグです。

サイズはMEDIUM。
こういった類のアイテムであればMEDIUMくらいが男女共に着れるサイズ感。



GORE-TEXさん。

マウンテンパーカに必須です。ゴアじゃないと嫌だ!っていう方も多いですからね。


ライトグレーとブラックの配色も珍しいですし、ファッション使いだとコーディネートを選ばない使い易い配色。

新品だとかなりの値が張る商品ですから、多少のダメージや汚れも愛嬌としてみてもらえれば。

魅力的なプライスなので、この出番の多いアイテムはいかがでしょうか?

これからの時期や梅雨時期に活躍間違いなしです。
っていうか夏以外のシーズンで使えますね。

是非この機会に検討してみてください。


※商品詳細は下記のリンクに掲載済みです。是非ご覧くださいませ。









Go To Pagetop

BY daiki soma | 2020-03-20 18:40:46 | Vintage [ビンテージ], Outer [アウター]






こんにちは。


上西BLOGのお時間です。


3連休、頑張って良いの色々出しますので、是非お立ち寄りくださいね。


今日はスペシャルを一点。


 







50s Lee 101-J

Size 36























写真で伝わりますかね?

超超超真っ紺です。


デニムの質感やタグの状態を見る限り

恐らく水は通っておらず、

ノーウォッシュのままほんと2~3回くらい着たかな?

くらいの状態です。



この濃さでの入荷は当店では初入荷になります。

デッドとなればとんでもないプライスになりますし

おろすにも躊躇してしまう方も多いでしょう。


こんなにも贅沢な濃さの101-Jですが、

現実的にご検討いただけるプライスにて今回ご紹介出来ました。


加えて当時のチェーンステッチが入る豪華仕様。

当店ではまたとないであろうスペシャルな一着です。


着ても飾っても眺めてもインスタ載せても、とにかく映えること間違いなしですから、

是非この機会にご検討くださいませ。

下記WEBショップリンクより詳細画像がご確認いただけます。










Go To Pagetop

BY tsukasa kanamaru | 2020-03-08 12:51:51 | Used [ユーズド], Outer [アウター]






シャカラックの金丸です。

昔は自分がイギリス人の生まれ変わりだと思っていたので、

なんとなくテーラードジャケットとかジージャンとかの襟は立てて着たくなるのですが(イメージの話)

襟立てるとちょっと強そうに見えるもんですよね。

今回ご紹介するスタンドカラーのブルゾン。

所謂ハリントンジャケットの感じじゃなく、襟を立てて着る前提でデザインされた(であろう)服。

ゆるゆるしていて、でもスタイリッシュです。

ヌメっとした黒。

裏地にベージュの切り替えが優しい。













ハイネックのインナーとかに合いそうですね。

サイズはXLです。

多少の汚れと、お腹のスナップボタンが歪んで閉まりません。

でもこのボタン閉めて着る人は日本のコロナ感染率と同じくらいだと思うので目を瞑っていただけると嬉しいです。

LONDON FOGってコートのイメージがありますが、センスの良いデザインのブルゾンやニットなんかも多いんです。

癖も無く着やすいデザインなので沢山着ていただけると思います!

沢山着てください!





 









Go To Pagetop

BY tsukasa kanamaru | 2020-03-05 12:46:48 | Vintage [ビンテージ], Outer [アウター]






シャカラックの金丸です。


凄いですよ。

アイデアが、ね。

本日はコチラ!



1960年代 オーストリア軍
フィールドパーカー

一見ドイツ軍を思わせるドットカモ柄のオーバーコート。

USのM-51フィールドパーカー(モッズコート)のオーストリア軍バージョン的な。







フィッシュテール。

厚手のコットンツイルで適度な重量感です。

フード、裾のワイドな平紐も良い感じ。






1966年



















ガバッと着てナンボのモッズコート。

168cmのワタクシで膝上丈。

ワイドパンツやフレアシルエットのパンツでも合う万能シルエットです。







今くらいの時期は冬に買ったフリースの上にガバッと羽織るくらいで良いですよね。

元々オーバーコートなので一枚仕立て。

Tシャツの上でもインナーダウンの上でも、季節問わず活躍してくれます。

オススメです。





 








Go To Pagetop

BY daiki soma | 2020-03-02 12:00:00 | Used [ユーズド], Outer [アウター]



どうもです。

ソーマBLOGのお時間です。

本日紹介する商品はこちら。



US ARMY APFU nylon jacket.

(,ARMY PHYSICAL FITNESS UNIFORM:APFU)

ARMYのナイロンジャケットといえば

グレー色のV字ラインがリフレクターになっているのが主流ですが、

あえてこちら。

単純に黒黄の配色って格好良い。

これをチョイスしたのは、それだけの理由です。



2012年製。



胸にある刺繍。

ARMYのみでないこちらの刺繍の方が個人的にタイプです。



リフレクターではないですが、

この黄色のV字ラインが極めて、目立ちます。

黒ボディに黄色ですからね。


ナイキや、リーボックなどのスポーツブランドのナイロンジャケットも良きですが、

ミリタリーのナイロンジャケットもかっこいいんですよ?

黒×黄の配色なんかは、ストリートに欠かせない色味ではないでしょうか?

ナイロンジャケットお探しの方、

あえて

ミリタリーのナイロンジャケットのチョイスを。


※商品詳細は下記のリンクに掲載済みです。是非ご覧くださいませ。


 



Go To Pagetop

Recommend Item オススメ商品

HERO 裏ボア ダックベスト

Wrangler

COLOR:キャメル

9,350円

税込 送料別

ベターセーターベスト

Patagonia

COLOR:グレー

7,700円

税込 送料別

ニットベスト

L.L.Bean

COLOR:ネイビー

6,050円

税込 送料別

CITY STREETS カーディガン

Used Mens

COLOR:ブラック/グレー

8,250円

税込 送料別

3.1 Phillip Lim カーディガン

Used Mens

COLOR:グレー

7,700円

税込 送料別

J.CREW ヘビーフランネルシャツ

Used Mens

COLOR:モスグリーン/ネイビー/ホワイト

7,700円

税込 送料別

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年2月 >>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
<< LAST   NEXT >>
ARTICLE[以前の記事]
2024年08月 [3]
2024年07月 [6]
2024年06月 [9]
2024年05月 [11]
2024年04月 [13]
2024年03月 [14]
2024年02月 [16]
2024年01月 [15]
2023年12月 [21]
2023年11月 [17]
2023年10月 [25]
2023年09月 [21]
2023年08月 [17]
2023年02月 [2]
2023年01月 [1]
2022年09月 [2]
2022年07月 [2]
2022年06月 [10]
2022年05月 [14]
2022年04月 [16]
2022年03月 [18]
2022年02月 [13]
2022年01月 [16]
2021年12月 [17]
2021年11月 [19]
2021年10月 [16]
2021年09月 [19]
2021年08月 [22]
2021年07月 [21]
2021年06月 [24]
2021年05月 [14]
2021年04月 [17]
2021年03月 [22]
2021年02月 [22]
2021年01月 [21]
2020年12月 [18]
2020年11月 [14]
2020年10月 [17]
2020年09月 [17]
2020年08月 [34]
2020年07月 [48]
2020年06月 [77]
2020年05月 [119]
2020年04月 [56]
2020年03月 [30]
2020年02月 [19]
2020年01月 [19]
2019年12月 [16]
2019年11月 [15]
2019年10月 [9]
2019年09月 [7]
2019年08月 [8]
2019年07月 [11]
2019年06月 [8]
2019年05月 [8]
2019年04月 [10]
2019年03月 [9]
2019年02月 [8]
2019年01月 [11]
2018年12月 [5]
2018年11月 [6]
2018年10月 [16]
2018年09月 [14]
2018年08月 [16]
2018年07月 [20]
2018年06月 [20]
2018年05月 [28]
2018年04月 [22]
2018年03月 [37]
2018年02月 [43]
2018年01月 [37]
2017年12月 [14]
2017年11月 [22]
2017年10月 [14]
2017年09月 [30]
2017年08月 [19]
2017年07月 [28]
2017年06月 [25]
2017年05月 [28]
2017年04月 [9]
2017年03月 [23]
2017年02月 [25]
2017年01月 [28]
2016年12月 [27]
2016年11月 [29]
2016年10月 [32]
2016年09月 [29]
2016年08月 [31]
2016年07月 [37]
2016年06月 [48]
2016年05月 [40]
2016年04月 [34]
2016年03月 [28]
2016年02月 [30]
2016年01月 [27]
2015年12月 [30]
2015年11月 [31]
2015年10月 [33]
2015年09月 [32]
2015年08月 [33]
2015年07月 [33]
2015年06月 [42]
2015年05月 [38]
2015年04月 [29]
2015年03月 [16]
2015年02月 [21]
2015年01月 [24]
2014年12月 [26]
2014年11月 [31]
2014年10月 [36]
2014年09月 [31]
2014年08月 [32]
2014年07月 [33]
2014年06月 [30]
2014年05月 [30]
2014年04月 [33]
2014年03月 [30]
2014年02月 [26]
2014年01月 [26]
2013年12月 [27]
2013年11月 [30]
2013年10月 [53]
2013年09月 [29]
2013年08月 [28]
2013年07月 [23]
2013年06月 [23]
2013年05月 [26]
2013年04月 [30]
2013年03月 [28]
2013年02月 [27]
LATEST[最近の記事5件]
2024-08-22 18:29:49
BALZAC 
2024-08-05 18:27:34
Evanescence 
2024-08-02 17:36:02
Children of Men Movie Tee 
2024-07-29 12:23:22
KMFDM 
2024-07-22 12:15:08
The Smashing Pumpkins 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.