左パネル

BY daiki soma | 2020-02-25 12:17:52 | Vintage [ビンテージ], Bottoms [ボトムス]



どーもです。

ソーマのBLOGTIMEです。

今回ピックアップする商品は新入荷から。

こちらです。







70s patchwork slacks pants.

古着では中々見られないパッチワークモノです。



多数のマドラスチェックの生地を使ってのパッチワーク。

ここまでお古な雰囲気を醸し出しているパッチワークアイテムもなかなかないのでは?



一、消費者側としてみると

”一つ一つの生地を繋ぎ合わせて一本にする”

という作業に価値を見出してしまいます。

商品として、パッチワークアイテムを見るのは簡単でも

そのアイテムが商品になるまでそう簡単ではなくて。

時間と手間を要するこの作業で出来たアイテムだからこそ醸し出せる

存在感がこの一本にはあります。

チェック×チェックの組み合わせって基本NGと言われることが多いですが、

一本に纏まった時のチェック同士の共存こそが

チェック×チェックが最強になり、

先ほどの圧倒的な存在感かなと。



いま、チェックパンツをコーデに取り込んでいる方多いですよね。

これぞチェックの上位互換です。

他のアイテムよりも圧倒的存在感を解き放つ

この一本を取り込んでみてはいかがでしょうか?


※商品詳細は下記のリンクにて掲載済みです。是非ご覧下さいませ。








Go To Pagetop

BY daiki soma | 2020-02-24 18:18:25 | Used [ユーズド], Bottoms [ボトムス]




こんばんは、上西BLOGのお時間です。


今回入荷のお品から超オススメを一点。


長い説明は要らずであろうお品ですから、サクっといきます。





90s Levi's Silvertab バギーパンツ(Dead Stock)

W36×L34

¥12,800+Tax(¥14,040)








当時は42ドルだったんですね、シルバータブ。


Championのスウェット然り、シルバータブタブ然り。


90年代古着の高騰は止む気配がありませんが・・・




ようやく当店にも入荷しました。




シルバータブのバギーパンツのフラッシャー付きデッドストックです。


サイズもシルバータブをお探しの方にとってはゴールデンであろうW36×L34。


ベルトでギュッと絞って裾を2回~3回ロールアップで理想のバギーシルエットが完成します。


お好きなスニーカーにスッと裾を乗せてお召しになってください。






お店でも度々お客様からお探しとのお話をいただきますが、


デッドでのご紹介が出来る機会は皆無です。


がっちり穿きこまれたUSEDでも1万程度のプライスが多いですが、


こちらはまさかのデッドのゴールデンサイズでこのお値段です。


お金があれば買えるのではなく、モノ自体が本当に出ませんので


この機会をお見逃しの無いようご検討くださいませ。





数年後はいくらになっちゃうんでしょうね・・・










Go To Pagetop

BY daiki soma | 2020-01-30 18:36:12 | Used [ユーズド], Bottoms [ボトムス]




こたつを出すとこたつで寝てしまうので、

こたつを出さないようにしています。

相馬です。

今回紹介するのは、個人的に好きなものの一つです。

それがこちらです。

どん。!!



そうです。フランネルパンツです。

まぁいわゆるパジャマパンツとも言えます。

今年の冬が暖冬だと言われていますよね。

なのでそろそろ解禁しちゃっていいのではないかと思い、

今回のpickupの商品にしました。

チェックのパンツお探しの方も多いのではないでしょうか?

チェックのスラックスパンツではなくて、

なんでこのようなフランネルパンツを推すかというと

そう。答えは一つ。

単純に”古着らしさ”があるから。

古着だから出せる味ってあると思うんです。

なんていうんだろ。

気だるさっていうか着飾ってない感じ?

(語彙力、日本語能力皆無ですいません)

キメッキメじゃなくて緩い感じがカッコいいというか。

伝わりましたか?

(伝わってくれ涙)

着用写真↓









staff:175cm

紐パンツなので大体の方は穿けるかと。

理想は170~175cmくらいがいいですかね。



今回は一人でブログ書きながらアツくなってしまいました。

この商品以外にも他の配色のフランネルパンツもWEBSHOPの方(下記のリンク)にあがっていますので

気に入った色でしたり、穿いてみたい配色のパンツがあれば

是非この機会に選んでみてください。



※商品詳細は下記のリンクにて掲載済みです。是非ご覧くださいませ。





Go To Pagetop

BY daiki soma | 2020-01-29 17:38:12 | Vintage [ビンテージ], Bottoms [ボトムス]




こんにちは。

上西のBLOGのお時間です。





今日はすっごくオススメのフライトパンツをご紹介します。



1945年製 A-11-A

BEN GREENHOLTZ & CO製

W30


A-11-Aはアメリカ空軍で採用されていたB-15Aフライトジャケットと対になるフライトパンツです。

M-51やM-65など定番のミリタリーパンツと異なるのはサスペンダーの吊るしで穿くことと、

B-15Aと同じく裏地がアルパカライナーになっている点です。



見た目のデザインは直球で格好いいので、ひとまず着用をご覧ください。









身長175㎝痩せ型のスタッフが着用してご覧のサイズです。

サイズ表記は30。

W30インチです。

W30までの方で、身長170㎝~175㎝くらいの方でしたら問題ないサイズでしょう。

裾にZIPとリブが付いていますが、さすがにドローコードよりは絞れないので、

身長170㎝以下の方は少し着用が難しいサイズかもしれません。






























なんだこれ?と思った方、いらっしゃるかもしれません。

そうです。

フライトパンツなので、各ディテールはゴツゴツしてていかにもなゴツさです。

それでいて分厚いです。

なので正直、万人にはオススメ致しませんが、


反面、このパンツを見て格好いいと思った方。

是非オススメです。

その直感で穿いていただきたいパンツでございます。



※というのもこのパンツは穿こうと思っても穿けるコンディションの個体がそう出てこないんです。

B-15AやA-11-Aはアルパカライナーを使用しているので、

経年でアルパカヘアが抜け落ちてしまっているものや

ZIPがアルミとブラスを使用しているうちのアルミの方が酸化でダメになってしまっていたり。

勿論サスペンダーボタンの割れやレザーの硬化はあたりまえにあります。


ですが・・・


本日紹介の個体はそんな心配は皆無です。


勿論デッドストックではありませんが、

美しいと心から思える状態の良さをキープしています。

ウエスト部付近に僅かなダメージはありますが、トータルで見ても今まで自身で見た

A-11-Aの中で一番のコンディションだと断言できます。

この上となると酸化の少ない、極めて保存状態の良いデッド以外ありえませんが、

デッドだともったいなくて穿けないと思う方、

これでしたら状態にこだわって穿くのにぴったりだと思いますよ。)



各パーツの詳細写真も掲載していますが、

かなり綺麗なのがお判りいただけますかね?

ZIPは見えにくいですが、

大戦期の丸穴タイプのTALONとCONMER。ベル型CONMERの3種を使用しています。

裾から腿にかけて付くZIPは歯の形状を見てもCONMER製かと思いますが、刻印はございません。

いずれのパーツも遜色なくスムーズな稼働です。

勿論、サスペンダーボタンを取り付けるためのレザーパーツも硬化はありません。





諄いようですが、実際に穿いて格好いい

ミリタリーパンツですから、

オーバーオール感覚で普段着に取り入れてみてくださいね。

インナーにセーターやスウェットなどをタックインして。

もしくはサスペンダー上に大きめリバースウィーブなどをざっくり着て。

そんな着こなしがオススメです。










Go To Pagetop

BY daiki soma | 2020-01-27 11:00:00 | Vintage [ビンテージ], Bottoms [ボトムス]



今話題の鬼滅の刃全部読みました。

中二病になりそうです。

相馬です。

さて本日のpickup商品はこちらになります。

どん!!!!



リーバイス501?

そうその通りです。

でも一味違います。

”66前期”が入荷致しました!!

いえーい。

はい。

デニム愛好家の方でしたらお探しの方も多いのではないでしょうか?

”66前期”。

ディテールもしっかり。









多く語る必要のない1点ですからね。

着用感はこんな感じです。









色残りが2.3割っところですが、

そんなにダメージ箇所もなく、まだまだ穿いていただます。



表記サイズは、W30のL34ですが、

実寸でウエストは29です。

W29の方、こりゃあ争奪戦ですね。

W29ですから女性の方にもオススメですよ。

女性の方でしたら裾をロールアップして、赤耳を見せびらかしていただきたいですね。




古着屋を回ってもなかなか見つからない”66前期”

デニム好きな方、探されている方はこの機会に是非。






Go To Pagetop

Recommend Item オススメ商品

70s LONDON FOG ハリントンジャケット

Used Mens

COLOR:ネイビー

8,250円

税込 送料別

70s Sir jac スウィングトップジャケット

Used Mens

COLOR:ネイビー

7,150円

税込 送料別

90s ブランクスウェット

Lee Mens

COLOR:ブラック

6,600円

税込 送料別

ナイロンアノラック

L.L.Bean

COLOR:ブラック/ライトグリーン/パープル

8,250円

税込 送料別

golden brown ブランクスウェット

Used Mens

COLOR:ブラック

6,050円

税込 送料別

ゴアテックスパーカー

The North Face

COLOR:レッド/ブラック

21,780円

税込 送料別

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
ARTICLE[以前の記事]
2024年08月 [3]
2024年07月 [6]
2024年06月 [9]
2024年05月 [11]
2024年04月 [13]
2024年03月 [14]
2024年02月 [16]
2024年01月 [15]
2023年12月 [21]
2023年11月 [17]
2023年10月 [25]
2023年09月 [21]
2023年08月 [17]
2023年02月 [2]
2023年01月 [1]
2022年09月 [2]
2022年07月 [2]
2022年06月 [10]
2022年05月 [14]
2022年04月 [16]
2022年03月 [18]
2022年02月 [13]
2022年01月 [16]
2021年12月 [17]
2021年11月 [19]
2021年10月 [16]
2021年09月 [19]
2021年08月 [22]
2021年07月 [21]
2021年06月 [24]
2021年05月 [14]
2021年04月 [17]
2021年03月 [22]
2021年02月 [22]
2021年01月 [21]
2020年12月 [18]
2020年11月 [14]
2020年10月 [17]
2020年09月 [17]
2020年08月 [34]
2020年07月 [48]
2020年06月 [77]
2020年05月 [119]
2020年04月 [56]
2020年03月 [30]
2020年02月 [19]
2020年01月 [19]
2019年12月 [16]
2019年11月 [15]
2019年10月 [9]
2019年09月 [7]
2019年08月 [8]
2019年07月 [11]
2019年06月 [8]
2019年05月 [8]
2019年04月 [10]
2019年03月 [9]
2019年02月 [8]
2019年01月 [11]
2018年12月 [5]
2018年11月 [6]
2018年10月 [16]
2018年09月 [14]
2018年08月 [16]
2018年07月 [20]
2018年06月 [20]
2018年05月 [28]
2018年04月 [22]
2018年03月 [37]
2018年02月 [43]
2018年01月 [37]
2017年12月 [14]
2017年11月 [22]
2017年10月 [14]
2017年09月 [30]
2017年08月 [19]
2017年07月 [28]
2017年06月 [25]
2017年05月 [28]
2017年04月 [9]
2017年03月 [23]
2017年02月 [25]
2017年01月 [28]
2016年12月 [27]
2016年11月 [29]
2016年10月 [32]
2016年09月 [29]
2016年08月 [31]
2016年07月 [37]
2016年06月 [48]
2016年05月 [40]
2016年04月 [34]
2016年03月 [28]
2016年02月 [30]
2016年01月 [27]
2015年12月 [30]
2015年11月 [31]
2015年10月 [33]
2015年09月 [32]
2015年08月 [33]
2015年07月 [33]
2015年06月 [42]
2015年05月 [38]
2015年04月 [29]
2015年03月 [16]
2015年02月 [21]
2015年01月 [24]
2014年12月 [26]
2014年11月 [31]
2014年10月 [36]
2014年09月 [31]
2014年08月 [32]
2014年07月 [33]
2014年06月 [30]
2014年05月 [30]
2014年04月 [33]
2014年03月 [30]
2014年02月 [26]
2014年01月 [26]
2013年12月 [27]
2013年11月 [30]
2013年10月 [53]
2013年09月 [29]
2013年08月 [28]
2013年07月 [23]
2013年06月 [23]
2013年05月 [26]
2013年04月 [30]
2013年03月 [28]
2013年02月 [27]
LATEST[最近の記事5件]
2024-08-22 18:29:49
BALZAC 
2024-08-05 18:27:34
Evanescence 
2024-08-02 17:36:02
Children of Men Movie Tee 
2024-07-29 12:23:22
KMFDM 
2024-07-22 12:15:08
The Smashing Pumpkins 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.