左パネル

BY tsukasa kanamaru | 2016-03-01 18:58:11 | Used [ユーズド], Bottoms [ボトムス]






金丸です。


3月ですね。


31歳と1ヶ月を迎えた日、ふと朝タバコを吸いながら「あれ?オレってなんでタバコ吸ってるんだろう?」と疑問に思い、タバコを吸う意味が分からなくなり、その瞬間からタバコ吸ってません。(意外と平気。)

上西に、なんでお前はタバコ吸うの?って聞いたら「好きだからです!」って、、、。そういう理由なら辞める必要もないですよね。

自分は、、、?別に好きなわけじゃないぞ?そんな事考えたこともないぞ?

だったら、オイシイ!やグッドスメル!にもっと気付けた方がハッピー!なのでは?

みなさんは、朝起きてから夜寝るまでに無意識に当たり前にやってる事って、何のためにやっているか考えたことありますか?

歯磨きが好きだから歯を磨く?みんなが朝飯食うから食う?いってきまーすの意味は?


何故服を着るのか?


洋服に置き換えれば、

みんな着ているから?

流行っているから?

その服が好きだから?



全部正解ですが、深く考えずになんとな~く。は危険信号な気がします。




はい。久々に長い前置きの割に着地点を見失うパターン。

とにかく、意味を見出す意味を分かっていたら、みんなハッピー!って事が言いたいのです。

心が病んでるわけじゃありません。


そろそろ無理矢理本題に移ります。






























U.S.MILITARY TROUSERS OPERATING SURGICAL


珍しいですね。

軍物のイージーパンツ。

ポケットの無い簡素なパンツ。

と言うのも、こちらは軍の医療用のパンツなので、軍物なのにこんなにシンプル。





















168㎝がM表記着用です。

グリグリと裾を捲っても、ダラダラと引きずっても◎

ズドンとワイドに穿けるパンツ。

人目を気にせず、よりイージーに着こなしたいですね。








同じMサイズが2本。

この手のシルエットのイージーパンツ人気が復活してきていますが、軍物となると一味違いますよ。

近日WEB SHOPにもUP予定です。お問合せはこちらから






 











Go To Pagetop

BY tomoya kaminishi | 2016-02-10 16:40:20 | Used [ユーズド], Tops [トップス], Bottoms [ボトムス]




今日はカツラギの日。





エヴァのみさとさーんではないので、ご注意を。

素材のカツラギっすよ。

ここでみさとすわ~~ん!って言ってたらヤバイっすからね!(笑)



さて。

カツラギって言ってもあまりどういう素材か、

ピンとこない方も多いでしょう。

簡単に言うとデニムの糸繊維の細いヴァージョンです。

それでいて、

・デニムよりも生地が柔らかい。

・デニムよりも涼しく、保温性も高い。

・デニムの粗い色落ちに比べて、全体的に平たく馴染んでいくように風合いが変化する。

そんな特徴があります。

だから特に通年で使い易い素材ってことですね!

でも反面、デニムよりは耐久性が低めというところはありますが、

今日紹介するアイテムはどちらも抜群に状態が良いので、

生地に堅さがあって、長くご使用いただけそうですよ


それではいきます!







70s Western Shirts


春も近いので、サッと羽織れるシャツが欲しい方も増えてくる頃。

白黒は色的に取り入れ易いからという理由では片づけられない、

そんな良いシャツがこちらです。

まず、シンプルな無地黒。





そして長過ぎない、適度な着丈とラウンド。











こんな感じの見た目です。

どうしても写真では伝わりきらない部分もありますが、

かなりしっかりした生地で、

ドレスシャツ等のつるっとした感じではなく、

もう少しムチッとした厚みがあります。

ドレスシャツとコーデュロイシャツの中間くらいの厚みです。











当時の針で留められた紙タグが良いコンディションの証。

これを付けたままワンウォッシュだけしています。

ほぼ未使用の極上コンディション。





アメリカ製のSサイズ。

日本人男性にはかなり嬉しいサイズかと思います。

現物を見たら驚くほど格好いいシャツです。

実際遠くから見たらわかりにくいですが、

例えばお友達と食事に行った際、

近くで見たら、その生地の表情に気付くはずです。












70s Lee RIDERS/イレギュラーモデル


Levi`sの517くらいのほんのりとかかるブーツカットシルエット。

W33インチなので、ジャストで穿いても良いですが、

普段W29~30くらいの細身のパンツを穿いている方が、

スラックス感覚で穿くのも格好いいのかなと思ってました。

スニーカーにスッと裾を乗せて穿きましょう。

カツラギのブーツカットパンツ。

そうですか・・・と思いますよね?





???





???





よく見ると色味が左右で違うんです。

おまけにピスネームが2個つきです。

極稀に古着屋さんでこういうイレギュラーなアイテムがあったりしますが、

(例えばLevi`sのEタブが2個付いてたりね)

古着好きな方には勿論嬉しいですし、

ご存知ない方でもクスッと笑ってしまいますよね!

街で穿くと普通のパンツ。

でも好きな人にはたまらない、究極の自己満足。(笑)

このトーク内容、伝わる人がきっといるはず。

















珍しいとか珍しくないの前に、

単純に良い素材感です。





今日はカツラギについて紹介してみました。

これからのシーズン使えるでしょうから、

これを機に触れてみるのも良いですね!










Go To Pagetop

BY tomoya kaminishi | 2016-02-06 14:53:45 | Vintage [ビンテージ], Used [ユーズド], Bottoms [ボトムス]




さて、土曜日です!

今日のBLOGはタイトルの通り。

結構多いんじゃないですか?

例えばペインターパンツみたいなワークウェアを着たいんだけど、

痩せてるし小柄だから似合わないんすよ

って思っていた方!

または、太いパンツだったらスラックスが良いと言って

今まであまり目を向けていなかったり。

今日はワークウェアの定番、



「ペインターパンツ」

「オーバーオール」



この二つにポイントを絞ります。

なぜならワークパンツでこの二つが最高に格好いいと思ってるから。

それだけだ。(By橋本真也)

今回は細身で小柄な金丸モデルに着てもらいました~!

僕が言うのもあれですが、

格好良く穿けてると思います。(笑)

小柄な男性諸君は注目ですよ~!







フロント





サイド





1940s~ BIGSMITH ヒッコリーオーバーオール



雰囲気あるオーバーオールですね!

やっぱり古いワークウェアらしいオーラがあります。

90年代くらいののっぺりした雰囲気の良さとは

また全く違った良さだと思います。

「どんっ!!!」

としていると言いますか・・・

新しい年代の物だと細身に穿くと、

可愛さが先行してしまう気がしますが、

こちらは細身ながらも

決して華奢なイメージにはならない、

男な一着。

とは言っても女性で多少ゆったり穿きたい方にもオススメ出来るサイズです。

ちょっとした汚れも味。

なによりエプロン付きなのはポイント高いですね~!












フロント





サイド


1950s~1960s POWR HOUSE デニムペインターパンツ



・色が濃く残っている

・サイズがゴールデン

・色落ちが期待出来る年代

・古いけど古すぎず気軽さがある


この条件ってヴィンテージのペインターパンツを探す上では

とても大事な条件だと思います。

それでいて皆無。

写真で見てもそれが伝わってくるくらい、

こちらは条件を完全に満たしています。

現物は尚一層のこと。

是非ともオススメです。












フロント





サイド



70s Carhartt カモ柄ダック地ペインターパンツ



久々にワクワクしました。

僕が知る限り60sあたりだとカーハートのカモ柄って出てないはずなので、

カモ柄が出来た初期の頃かと思います。

だってただでさえ格好いい

カーハートのダック地にカモ柄ですよ?

そしてダブルニー。

昔から珍しいと思ってましたが、今となっては皆無に等しいです。

そしてプライスもVery Good!

ああ・・・カッコヨ・・・





小柄な方は是非是非です。

WEBショップにも掲載しているので是非ご覧くださいね!





そしてmasterkey 16SS Comming Soon・・・










Go To Pagetop

BY tomoya kaminishi | 2016-02-03 18:18:26 | Vintage [ビンテージ], Used [ユーズド], Bottoms [ボトムス]



最近のラーメン欲に勝てずに、

毎日毎日ずるずるとすすってばかり。

セブンのもやしあんかけラーメンはコスパも優れていて非常によろし。

最後までアツアツでうまいですが、温めの際は強めでと必ず添えた方が良いと思います。



そして今日は皆さんお探しの細身のデニム。

○○くろさんのとか○&○さんも良いのかもしれないですが、

うち、これでも古着置いてるんで、

そこはLevi`sから拘っていきたいところです。

ちなみに606とかは置いてないのでごめんなさい。











511(スキニーシルエット)











511(スキニーシルエット)











534(リラックスフィット)











514(スリムストレートシルエット)











534コーデュロイ(リラックスフィット)





ここまではそれぞれ品番は異なるものの、

それぞれが細身なシルエットです。

細身の金丸が穿いてこのサイズなので、サイズが合う方も多いと思います。

また、色もすすけたブルーやブラックが多く、

色雰囲気の良いものを探すのは難しいですが、

今日紹介のやつは条件をかなり満たしています。

今まで色がな~・・・雰囲気がな~・・・

と気に入った一本が見つからなかった方も、

今回のは大丈夫でしょう!

即売れ必至です。
















Levi`s 66前期

そしてこちらは66前期。

おやおやどうしてここでヴィンテージ?

と思うかもしれませんが、

単純に雰囲気良しなので。(笑)

しかもゴールデンサイズの雰囲気良し66なんて

最近めっきり見かけないですものね。

プライスもGoodです。





トップス迷う!

今年何着よう!

って方もパンツは絶対欲しいところってぶれないと思います。

今のうちに良いパンツをGETしちゃいましょう!










Go To Pagetop






金丸です。



今日は何年も昔のお客様からしたらプラチナ懐かしいコンビで営業中。



そう、齋藤ジャックナイフパイセンと金丸のコンビです。



普段のシャカラックは、体は大人・頭脳は変態の名変態カミヤン&体は〇〇・頭脳も〇〇の名〇〇ワタナベンの、二人らしいエネルギッシュなブログ。



今日はせっかくなんで、三十代ベテラン齋藤パイセンと、三十代ビギナー金丸の二人らしいオトナなブログの内容でお送りしたいと思います。












今日のブログタイトルは”オーシャンズスナップ常連・齋藤勝信の、大人のVINTAGE FASHIONのススメ!!”


にしたかったのですが、お互いに事故りそうなので却下でした。


テーマ的にはそんな感じです。

























車に乗る事が多いユーザーが選ぶ冬アウターのオススメは『ニットジャケット』


ショールカラーカーディガンやカウチンなど、古着でも渋く着こなせるアイテムが多いですね。



















ニットジャケットのインナーには、さり気なくVINTAGE LEVI'S!


王道デニムジャケット、通称2ndをチョイス。


適正サイズでも着丈が短いのがご愛嬌。


カットソーの出し方で好バランスを狙いたい。


カットソーはHEALTHのPEEP BORDER Long Sleeveです。
































バッとニットジャケットを脱いでも格好良く。









全体のバランスを整えるパンツはHEALTHのComfort Slim Pantsをチョイス。


間違いない格好良さ。


アメカジなんだけど、スタイリッシュ。


全身古着で固めるのも全身新品で固めるのも良いけど、アイテム毎の一番良い”ならでは”をチョイスするのがオトナの選択。















みたいな。










 











Go To Pagetop

Recommend Item オススメ商品

SOUTH POLE デニムショーツ

Used Mens

COLOR:MIDインディゴ

7,700円

税込 送料別

Alstyle Apparel & Activewear スーベニアプリントTシャツ San Francisco

Used Mens

COLOR:ブラック/レッド/ゴールド

6,050円

税込 送料別

90s NFL Los Angeles Raiders Super Bowl XVIII プリントTシャツ

Used Mens

COLOR:ブラック/ホワイト/グレー

5,500円

税込 送料別

90s JERZEES アニマルプリントTシャツ

Used Mens

COLOR:ブラック/ホワイト/ターコイズ

6,600円

税込 送料別

HISTORY NOMAL

masterkey

COLOR:ヘザーグレー/ブラック/レッド

11,000円

税込 送料別

HISTORY NOMAL

masterkey

COLOR:ブラック/ホワイト/レッド

11,000円

税込 送料別

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年9月 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< LAST   NEXT >>
ARTICLE[以前の記事]
2024年08月 [3]
2024年07月 [6]
2024年06月 [9]
2024年05月 [11]
2024年04月 [13]
2024年03月 [14]
2024年02月 [16]
2024年01月 [15]
2023年12月 [21]
2023年11月 [17]
2023年10月 [25]
2023年09月 [21]
2023年08月 [17]
2023年02月 [2]
2023年01月 [1]
2022年09月 [2]
2022年07月 [2]
2022年06月 [10]
2022年05月 [14]
2022年04月 [16]
2022年03月 [18]
2022年02月 [13]
2022年01月 [16]
2021年12月 [17]
2021年11月 [19]
2021年10月 [16]
2021年09月 [19]
2021年08月 [22]
2021年07月 [21]
2021年06月 [24]
2021年05月 [14]
2021年04月 [17]
2021年03月 [22]
2021年02月 [22]
2021年01月 [21]
2020年12月 [18]
2020年11月 [14]
2020年10月 [17]
2020年09月 [17]
2020年08月 [34]
2020年07月 [48]
2020年06月 [77]
2020年05月 [118]
2020年04月 [47]
2020年03月 [30]
2020年02月 [19]
2020年01月 [19]
2019年12月 [14]
2019年11月 [13]
2019年10月 [6]
2019年09月 [5]
2019年08月 [4]
2019年07月 [10]
2019年06月 [8]
2019年05月 [8]
2019年04月 [9]
2019年03月 [9]
2019年02月 [8]
2019年01月 [11]
2018年12月 [5]
2018年11月 [6]
2018年10月 [16]
2018年09月 [14]
2018年08月 [16]
2018年07月 [20]
2018年06月 [20]
2018年05月 [28]
2018年04月 [22]
2018年03月 [37]
2018年02月 [43]
2018年01月 [37]
2017年12月 [14]
2017年11月 [22]
2017年10月 [14]
2017年09月 [30]
2017年08月 [19]
2017年07月 [28]
2017年06月 [25]
2017年05月 [28]
2017年04月 [9]
2017年03月 [23]
2017年02月 [25]
2017年01月 [28]
2016年12月 [27]
2016年11月 [29]
2016年10月 [32]
2016年09月 [29]
2016年08月 [31]
2016年07月 [37]
2016年06月 [48]
2016年05月 [40]
2016年04月 [34]
2016年03月 [28]
2016年02月 [30]
2016年01月 [27]
2015年12月 [30]
2015年11月 [31]
2015年10月 [33]
2015年09月 [32]
2015年08月 [33]
2015年07月 [33]
2015年06月 [42]
2015年05月 [38]
2015年04月 [29]
2015年03月 [16]
2015年02月 [21]
2015年01月 [24]
2014年12月 [26]
2014年11月 [31]
2014年10月 [36]
2014年09月 [31]
2014年08月 [32]
2014年07月 [33]
2014年06月 [30]
2014年05月 [30]
2014年04月 [33]
2014年03月 [30]
2014年02月 [26]
2014年01月 [26]
2013年12月 [27]
2013年11月 [30]
2013年10月 [53]
2013年09月 [29]
2013年08月 [28]
2013年07月 [23]
2013年06月 [23]
2013年05月 [26]
2013年04月 [30]
2013年03月 [28]
2013年02月 [27]
LATEST[最近の記事5件]
2024-08-22 18:29:49
BALZAC 
2024-08-05 18:27:34
Evanescence 
2024-08-02 17:36:02
Children of Men Movie Tee 
2024-07-29 12:23:22
KMFDM 
2024-07-22 12:15:08
The Smashing Pumpkins 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.