左パネル

BY daiki soma | 2019-10-03 11:18:52 | HEALTH [ヘルス], Tops [トップス], Bottoms [ボトムス]



最近のハマっているものは、

ウェザーニュースで雲の流れを見ることです。

台風18号が過ぎ去ったら一気に寒くなると天気ニュース番組で見ました。

以上です。


皆さんのお待ちかねの商品が入荷致しました。

HEALTH 19/20AW







毎季、いいチェック、配色のパンツ。

良いシルエットのトップス。今季はフーディー。

各商品の生地感は抜群に最高。

支持され続ける理由がそこにあります。

是非店頭で手に取って、試着して、

HEALTHの良さを感じてみてください。


今後、スタッフの着用blogも更新していきますので

チェックしてみてください(^^♪







Go To Pagetop

BY daiki soma | 2019-10-01 11:00:00 | Used [ユーズド], Bottoms [ボトムス]



毎回最初の書き出しを何にしようか迷ってるんです。

面白いこと書こうかなって考えれば考えるほど何も思いつかない。

負のループ。

いえあ。


はい。


で今回紹介するアイテムはこちら。



みなさん大好きなバーバリーチェックスラックスです。

このパンツ訳アリなんです。

写真だけじゃ伝わりにくいかもしれませんが、

このパンツなんと。。

ウエスト40もあるんです。

細身で小柄な男性なら二人入れちゃうくらいです。

「いやいや、嘘だぁ。」

そう思った方いると思います。

では更に詳細写真を。どん。





素でタックが入ってるんですが、

あまりにあまっているウエスト部分を畳んでデカいタックに。




サイドの見え方がかなり面白い。

ブランドもののパンツにありそうな感じ。



レングスもあまりにあまっていたのでロールアップして、

ボリュームを。


こんな感じで面白いパンツの履き方が御座います。

サイズがデカいという理由だけであきらめていませんか?

あえて、デカいパンツをチョイスするのも

面白いと思いますよ。

やったもん勝ちの世界ですからねファッションは(^^♪








※商品詳細は下記のリンクでご覧くださいませ。
 



Go To Pagetop

BY daiki soma | 2019-09-12 17:37:22 | masterkey[マスターキー], Bottoms [ボトムス]



今日の朝結構寒いと感じたのは私だけでしょうか。

窓開けて寝てたら朝からくしゃみが止まりませんでした。(現在進行形)

皆さん仙台の気温の変化には注意しましょう。

以前インスタグラムの方でも告知済みのmasterkey19awの新商品で面白いパンツが入荷したので

紹介します☺



masterkey19aw UN-BONTAGE

ボンテージといえば”拘束する” ”束縛する”の意味合いがありますが、

このボンテージパンツは名の通り、”拘束しない”をコンセプトに作成されたパンツです。



後ろだけウエストゴムになっており、履きやすさ抜群◎

いかにも”拘束しませんよ”と言わんばかりの履きやすさがあります。

またボンテージパンツの良さがこちら。




後ろに付いているファスナーでサイズ感を変えることもできます。

開きっぱなしでも。



完全に閉め切る。



あえて中途半端に。



各それぞれで見えるシルエットが違ってきます。

細くしたり、太くしたり。

変幻自在って素晴らしい。


カーキ以外にもブラックの2本いれております。

数が少ないので気になっている方はお早めに(^^♪



※WEBSHOPに掲載済みです。商品詳細に関しては下記のリンクにてご覧くださいませ。



Go To Pagetop

BY daiki soma | 2019-08-07 11:00:00 | masterkey[マスターキー], Bottoms [ボトムス]



夏真っ盛り。

世の中はお祭り、花火、海など夏の風物詩で賑わっていますね。

(夏らしいことしたい。)

そんな夏の影に潜み、まだかまだかとスポットを浴びる準備をしている洋服たちの紹介です。

ファッションに敏感な方ならもうこの時期から探されている方もいらっしゃるでしょう。

ブランドの秋冬の立ち上がりが始まってきました。

当店で取り扱っているmasterkeyの秋冬の新作も店頭に並びましたので

紹介します。


  



今回紹介するのはmasterkey19awのUNIVERSALです。

masterkeyの得意分野のヴィンテージを再構築して、新たな価値を生み出す。

パッチワークでパターンされている各ジャージ素材は、80年代からのヴィンテージトラックパンツを利用し

トラックパンツの良いところの寄せ集めになっています。

それぞれのパンツで利用されている素材は全て違うモノを利用しており、

各一点一点が完全な一点物となっております。

以前のスタイルブログの方で紹介済みですがシルエットも◎

  



着画一覧↑↑


絶妙な細さ。

テーパードも効いて尚更◎

流行りのトラックパンツとパッチワークを掛け合わせた今のファッションシーンを物語るようなパンツ。

トラックパンツによる色の暴力。

彩り豊かなモノからシックなモノまで。

素材が違うので黒という色の同色でもパッチワークによる黒どうしのコントラストを味わうのも良い。

コーデの幅も広がりそうですね。

”じぶんだけの”トラックパンツを見つけに是非、店頭にお越し下さいませ。


※WEBSHOPの方にも掲載済みです。商品詳細は下記リンクよりご覧くださいませ。









Go To Pagetop

BY tsukasa kanamaru | 2019-07-09 17:23:50 | HEALTH [ヘルス], Tops [トップス], Bottoms [ボトムス]



こんにちは。


亀西です。


本日はHEALTHのドルマンスリーブシャツとEASYPANTS#3を2型ずつ、ご紹介させていただきます。




相馬Ver

 

 

まずはこちらのシャツです。

ポリコットンですが、なんでしょう、この品の良さ。

軽くてシャリ感あるのによく見るとチェック柄。

がっつり肩落ちと言うよりもなんとなく着たら少し肩が落ちていた!

くらいの雰囲気です。

落ち感よりも生地感を楽しみたいシャツ。

サラッと格好付く黒シャツです。

 

 

今回HEALTHでもこのような柄のイージーパンツを販売することに驚きました。

エスニック調の軽い生地感なのですが、よく売られているエクアドル産とかペルー産的なあれではないんです。

例えるならその「的な」やつをめちゃ高級感爆発!みたいな出来栄えです。

織りによるストライプと触れた時の凹凸具合が凄くマッチ。

上にあるようにシンプルなシャツでスッと合わせたり、

ポケTee一枚にパンツ一本くらいの着こなしがオススメです。












上西Ver

 

 

 

まずシャツは当店ラスト1着です。

テンセル100%で、レーヨンのような生地の落ち感があります。

ゆるる~んと。

そしてほんと良いオレンジ色ですよね。

オレンジなんですけど、深いオレンジ。


ヴィンテージライクというよりは「和」な印象のカスリ柄。

ほんと格好良し。


夏は色味が欲しいというお客様にはもってこいかと。

例えですが、

スポーツブランドのオレンジとは全く違いますからね。

そこはHEALTH。


お呼ばれ対応です。

 

 

そしてパンツ。

軽くて、和で、しっかり。結果軽やかしっかり。


何言ってるかわかりませんよね。(笑)

でもほんとそんな感じです。

デニムのように縦落ちしていないインディゴ。

綺麗な青。

僕がポケットに手を入れている写真が一番わかりやすいですかね。

ザラつきありつつエスニックパンツっぽい感じではありません。

あくまでしっかりとした生地感で軽いけど和。です。





HEALTHの使う生地には毎度感心します。

WEBサイトの世界だと実際写真と言葉でしかお客様に対して

伝達方法がないですから。

一応精一杯説明させていただいてますが、

ほんと良い生地ですから、安心してお求めいただいて宜しいかと思います。

ご検討ください。










Go To Pagetop

Recommend Item オススメ商品

うでまくら

HEALTH

COLOR:ブルー

36,300円

税込 送料別

5 Pocket Pants #1 藍錆

HEALTH

COLOR:LGTインディゴ

31,900円

税込 送料別

Regular Shirts #1

HEALTH

COLOR:カーキー

25,300円

税込 送料別

Regular Shirts #1

HEALTH

COLOR:ブラック

26,400円

税込 送料別

Easy Pants #6

HEALTH

COLOR:ブラック

27,500円

税込 送料別

Easy Pants #6

HEALTH

COLOR:ネイビー

26,400円

税込 送料別

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年4月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< LAST   NEXT >>
ARTICLE[以前の記事]
2024年08月 [3]
2024年07月 [6]
2024年06月 [9]
2024年05月 [11]
2024年04月 [13]
2024年03月 [14]
2024年02月 [16]
2024年01月 [15]
2023年12月 [21]
2023年11月 [17]
2023年10月 [25]
2023年09月 [21]
2023年08月 [17]
2023年02月 [2]
2023年01月 [1]
2022年09月 [2]
2022年07月 [2]
2022年06月 [10]
2022年05月 [14]
2022年04月 [16]
2022年03月 [18]
2022年02月 [13]
2022年01月 [16]
2021年12月 [17]
2021年11月 [19]
2021年10月 [16]
2021年09月 [19]
2021年08月 [22]
2021年07月 [21]
2021年06月 [24]
2021年05月 [14]
2021年04月 [17]
2021年03月 [22]
2021年02月 [22]
2021年01月 [21]
2020年12月 [18]
2020年11月 [14]
2020年10月 [17]
2020年09月 [17]
2020年08月 [34]
2020年07月 [48]
2020年06月 [77]
2020年05月 [119]
2020年04月 [56]
2020年03月 [30]
2020年02月 [19]
2020年01月 [19]
2019年12月 [16]
2019年11月 [15]
2019年10月 [9]
2019年09月 [7]
2019年08月 [8]
2019年07月 [11]
2019年06月 [8]
2019年05月 [8]
2019年04月 [10]
2019年03月 [9]
2019年02月 [8]
2019年01月 [11]
2018年12月 [5]
2018年11月 [6]
2018年10月 [16]
2018年09月 [14]
2018年08月 [16]
2018年07月 [20]
2018年06月 [20]
2018年05月 [28]
2018年04月 [22]
2018年03月 [37]
2018年02月 [43]
2018年01月 [37]
2017年12月 [14]
2017年11月 [22]
2017年10月 [14]
2017年09月 [30]
2017年08月 [19]
2017年07月 [28]
2017年06月 [25]
2017年05月 [28]
2017年04月 [9]
2017年03月 [23]
2017年02月 [25]
2017年01月 [28]
2016年12月 [27]
2016年11月 [29]
2016年10月 [32]
2016年09月 [29]
2016年08月 [31]
2016年07月 [37]
2016年06月 [48]
2016年05月 [40]
2016年04月 [34]
2016年03月 [28]
2016年02月 [30]
2016年01月 [27]
2015年12月 [30]
2015年11月 [31]
2015年10月 [33]
2015年09月 [32]
2015年08月 [33]
2015年07月 [33]
2015年06月 [42]
2015年05月 [38]
2015年04月 [29]
2015年03月 [16]
2015年02月 [21]
2015年01月 [24]
2014年12月 [26]
2014年11月 [31]
2014年10月 [36]
2014年09月 [31]
2014年08月 [32]
2014年07月 [33]
2014年06月 [30]
2014年05月 [30]
2014年04月 [33]
2014年03月 [30]
2014年02月 [26]
2014年01月 [26]
2013年12月 [27]
2013年11月 [30]
2013年10月 [53]
2013年09月 [29]
2013年08月 [28]
2013年07月 [23]
2013年06月 [23]
2013年05月 [26]
2013年04月 [30]
2013年03月 [28]
2013年02月 [27]
LATEST[最近の記事5件]
2024-08-22 18:29:49
BALZAC 
2024-08-05 18:27:34
Evanescence 
2024-08-02 17:36:02
Children of Men Movie Tee 
2024-07-29 12:23:22
KMFDM 
2024-07-22 12:15:08
The Smashing Pumpkins 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.