左パネル

BY tomoya kaminishi | 2015-06-26 21:13:40 | Kaminishi [上西]




こんばんは。上西です。

昨晩はちょい息抜きに先輩の中森さんがきりもりする「わのしょく2階」へおじゃましました。

2階は仙台はサンモール一番町の小路にそれたところのそれこそ2階にある和食屋さんです。

※グーグル先生に聞いてみるといいと思います・・・

和食の料理人が洋食を作ったらどうなる?っていう裏テーマも感じる毎日毎日手書きのお品書き。

テーブル2席、カウンター6席の小さいお店ですが、

一人でしっぽり飲むにもオススメなんでみなさんも行ってみてくださいね。







古川産の焼きナスです。

サッと油を通して焼いてあるので、野菜の甘さが引き立っていました。

最近健康志向な上西はまず動物性タンパク質の前に野菜を。

お通しのメカブ酢もウマシ!







元々2階に行ったら必ず頼んでいた鳥天(鳥の天婦羅)がメニューから外れてしまったので、

最近のスタンダードはこちらの鳥のから揚げ

片栗粉衣でもこのさっくり感が出るのは完璧なまでの技があってこそ・・・

結構大きいので、二人で1皿でも良いかもしれません。







これは悶絶メニューでした。

とろとろに煮込んだ豚足を自家製の蜂蜜入りのチャーシュータレに付け込んで、

オーブンで表面をカリッと仕上げた豚足煮込みの炙り焼き。

個人的に豚足って、毛の処理が甘かったり、

煮えてるか煮えてないかわからないようなものが多くて、

ちょっと毛嫌いしてましたが、

これは悶絶です。

仕事が丁寧です。本当に。

丁寧さが求められるのって我々の仕事もそうだよなと、

食べながらつくずく考えた一品でした。

これ、ほんと何皿でもいけそうです。







そして最後に最近日本酒勉強中の上西が中森さんに美味しい日本酒ありますか?

と聞いたところ、これを出してくれました。

  1. 「獺祭(だっさい)」と読むそうで、純米大吟醸というものらしいです。

  2. よくわからないけど、

  3. これって多分良いお酒???

  4. ってことで聞いてみたら、

米の中身をどのくらい削っているかで吟醸や大吟醸が決まるみたいです。

本来は余分なところを3割ほど削るみたいです。

で、吟醸が45%ほどで、大吟醸だと半分以上を削るみたいです。

へ~!

そうなんすね!!!

で、もっとヤバイ日本酒になると7割を削って3割しか残っていない厳選された米の成分だけで
作られるみたい。

そうすると、一杯とんでもないお値段になってしまうそうです。

肝心なお味は・・・



甘くておいしい!!!

って感じの表現しか出来ません!!!

中森さん、結局閉店後も僕の酒飲みに付き合ってくださって、

最後一緒に歩いて帰りました・・・

ありがとうございました!

皆様も行ってみてください!



Go To Pagetop

BY tomoya kaminishi | 2015-06-22 21:45:00 | Kaminishi [上西]




上西です。



皆さん、朝はコーヒー派ですか?

それとも紅茶派?

オロC派?

それともアサヒのスーパードライ派?



ドライは無いか。

上西はと言いますと、最近は早起きして一杯のコーヒーを飲むのに

カフェを回るのにはまってます。



僕の性格上、

一度はまるととことん同じ店に行ったり、

同じメニューばっかり頼んだり。



でもそういう人、いません???



特に朝はコーヒー飲んで、仕事の前に精神統一して、

それから仕事に精を出すってのが日課なので、

やっぱりコーヒー+メビウス(3mソフト)の組み合わせがやめられません。








うちのおなべが仙台のアーケードに上島コーヒーが出来たと言ってよく行っているみたいで。



リッチだな~と思いつつ、

美味しいという黒糖ミルクコーヒーを。

銅のカップで高級感ある雰囲気。

一杯410円(ちなみにMサイズ)ですが、

高いと思いつつ結構飲んでしまいそうな中毒性。







後日、今度はテイクアウトしたところ、





んんん???




なんか違う。

薄い。

出勤して掃除して、OPEN前の一呼吸、って時にはちょっと薄くなり過ぎた。



店で出されて10分が勝負の飲み物的なそんな最近の朝。



うん。そんな朝も良いね。







そしてマネケン。

コンビニでよく売られているマネケンワッフル。

それはプレーン、チョコ、時々イチゴ。

あくまでベルギーワッフルなので、

ベルギーの食べ物なんだなと思っていたら、

そんなことは無かった。

先日お客様より差し入れをいただいて、




ナニ???

マネケンワッフルのレアチーズ味???

んんん???






よく途中理解できませんでしたが、東京で買ってきていただきました。

マネケンで実店舗???

やっぱり理解出来なくて

WIKIってみたらモロ日本のブランドだったんですね。



まっ、美味しかったからいいや~!












そして夜はチキンライス。

居酒屋半兵衛さん、

大学生のお客様から

コスパ(コストパフォーマンス)やばいっしゅよ!

きゃみしゃん、行った方がいいっしゅよ!

って言われていったら、





んんん???

チキンライスが290円!?!?!?

あり得ない。





即注文。

その時の店員の気分で刺している世界の国旗。

ちなみにこの時は日本で、

次言った時も日本で、

その次はアメリカでした。




う~ん。

まっ。美味しいからいっか!!!



そんな夜も良い。





特に深い意味は無くても、

なんか小っちゃいことで笑いそうになる最近です。



Go To Pagetop

BY tomoya kaminishi | 2015-06-18 22:54:41 | Kaminishi [上西]




こんばんは。上西です。

数日前にHEALTHの2015年コレクションが立ち上がり、

毎日たくさんのお客様にご覧いただいており、大変嬉しく思います。

今日はHEALTHが盛り上がる中、上西から見たHEALTHというブランドは

こういう感じです。ってのを書いてみようかなと思います。






元々僕自身、体格も良いですし、

新品のブランドに対して、細身で中々踏み出せないというか、抵抗を感じていました。

以前は系列店の#11で扱っていて、へ~、こんなブランドが入ったんだ~!

くらいで見ていましたが、シャカラックで取り扱うことになってから、

もっと興味が沸いてきて、色々と見るようになりました。





HEALTHで一番最初に手にしたのがTシャツですね。

伸ばしのカミと呼ばれるくらい、Tシャツは買ったらすぐ伸ばす僕ですが、

HEALTHのTシャツはそう簡単には伸びません。

ぎっちぎちに織られた度詰め天竺が本当にタフ、且つオーガニックコットンのしっかりしつつ優しい着心地。

古着のくったくたのTシャツも好きですが、これはこれでありかも!!!

って思いましたね。

しかもブランドが元々設定しているサイズ感が多少ゆとりのあるものだったので、

サラッと着てピタッとしたサイズにならなかったので、

これなら体型気にする僕でもいけるかも!って思ったのもありますね。

 

これは僕が手にしたSmall Parson。

全て立体刺繍で仕上げられた人間が単純に可愛いってのと、

何だこれ???って衝動が同時に押し寄せたのを覚えています。







そしてTEJINA。

鼻が糸で出来ていて、引っ張ると伸びるってギミック。

そこいらに出ているプリントTシャツは作らないってのがHEALTH流なんだな~

って時にはだいぶ虜になっていたかと。

確かこの時Small ParsonとTEJINAを同時買いしたんだっけな。

個人的に昔からぶっ飛んだ格好や、人に突っ込まれることには慣れていたので、

こういった人に会ったときにいじられるアイテムには目が無かったです。







そしてPEEP BORDER。

ボーダーのTシャツって今となっては定番ですが、

僕はこのボーダーが私物のボーダーTシャツ一枚目だったんです。

なんかしっくりこなくて今まで手を出していませんでしたが、

HEALTHのとくると・・・







胸からなんか覗いてます・・・

怖いんだけど、可愛いんだよな~・・・

これは初期のデザインを復刻したものですが、

今年の新デザインはHEALTHデザイナーの友人が覗いてるんですって・・・

どうてもいいやーん!

って正直思いましたが、そんなネタをデザインソースにしてくるHEALTHだからこそ、

ノリと勢いでボーダーも買ったら案外いいじゃーん!

ってなりました。







そこからシルバーアクセサリーにどっぷりハマった僕が思ったのが

イカシタアクセサリーにはイカシタ無地Teeだ。

無地の極みはどこや???

ってなって、そのタイミングでHEALTH247のカットソーが出たんです。

最初はジャック兄と金丸氏二人でわーわーきゃーきゃー盛り上がっていましたが、

究極のミーハー星人の僕は見逃すわけなく、LサイズのロンTeeをGETしました。

流石毎日着たくなるカットソーを意識して作っただけあってか、

首元は詰まり過ぎず、適度な開き。

インナーにしても重ねたTシャツの首元からインナーが見えない為、

シンプル且つしゃんと着こなせちゃうんです。

僕はロックTeeやキャラTee、

ヴィンテージのネルシャツなんかも好きでよく着るので、

それのインナーなんかにも最高ですね。

他にも色んな取り入れ方があると思いますが、

ただただ使い易いんです。







そして最近出た247のBig Teeと、







Easy Pantsの新型#4です。

今はこいつら2型を育成中。

なんか、前置きが凄く長くなりましたが、

HEALTHってある意味誰にでも適したブランドさんなんだと思います。

洋服って勿論人により好みってありますし、

僕も勝手に好きなの着てますけど、

HEALTHは僕の中ではふとした時にさり気なく隣にいて欲しいいわば家族や友人に近いのかな~・・・

それの服版みたいな。

コーディネートに入れても他のアイテムの邪魔をするどころか、

すんなり合わせ易いし、拘りに拘った素材で着心地も良いし、

毎シーズン感心させられるんです。

あとはあれですね。

適当に着て格好良く決まっちゃうところ。

格好つけて鏡を見てガチガチに着飾ればそれは勿論格好いいと思います。

HEALTHのアイテムは適当に着てサラッと格好良く決まっちゃう。

だからデイリーウェアとしての支持も厚いんだと、お店でお客様とお話ししている中でも再認識。

今BLOGをご覧になっている方でちょっと気になるかも!!!

って方、お近くの方でしたら是非お店へ。

遠方の方もお気軽にお問合せください!

何か共感していただける良さがあると思います。





長くなりましたが今日はこのへんで失礼します。



Go To Pagetop

BY tomoya kaminishi | 2015-06-11 19:55:21 | Kaminishi [上西]




上西です。


皆さん27クラブって知ってます?
 


世界のミュージシャンの中には27歳でこの世を去った人が大勢います。

その集まりを総じて27クラブって言うみたいです。



昔からそういう人がいる事は知っていましたが、

今僕自身27歳。

あと1月で28歳になりますが、

自分で自分のことをロックスターと思っている僕は、

27クラブ入りするのではないかと密かに思っているのであります。

あと一か月、何が起こるかわからないと思いつつ毎日生きちょります。







ローリングストーンズの元リーダーのブライアン・ジョーンズ







心を掴んで離さないジミヘン。







心を掴んで離さない女、ジャニス・ジョプリン。







イケメン故のスーパースター、ジム・モリソン。







お馴染みNIRVANAのカート・コバーン。





どういったジンクスかは未だに知られていませんが、

深く考えさせられます。

色んなしがらみや葛藤もあり、

その末の死。

BLOGでそんなことを書くと少々重い気もしますが、

僕も音楽を聴き、そして、

その影響からロックTeeが好きになり、(無理なこじつけではありません

そんな27歳を歩んでいる今を誇りに今日も生きます。





そうそう。

近日、皆様お待ちかねのあれも到着します。HEHEHE。





Go To Pagetop

BY tomoya kaminishi | 2015-06-07 17:03:37 | Kaminishi [上西]




どうも。

最近見た目が誘拐犯かインディージョーンズって言われます、上西です。





僕ってじつはガンダムおたく。




中学の時に学校の周りでハマっていた人がいたのと、もともと、

なんちゃらレンジャーのなんちゃらロボみたいなメカニックなものに興味を持っていた僕はガンダムに

瞬時にドハマり。

同時期、プレステのスーパーロボット大戦といういろんなロボットが出てきて、

敵をなぎ倒しながら進んでいくゲームにドハマり。







見ての通りセリフが表示されるので、

よく字幕に合わせて、声優気取りでしゃべってみたり、

攻撃が一撃当たっては打ち取ったりと声高々に発してみたり、

もはやただのヲタクです。





※ちなみにプレステのスーパーロボット大戦F完結編での恐らく第33話で

ハマーンが駆るキュベレイを制限ターン以内に撃破しなければいけないのに、

序盤のザコキャラに必殺技を使いまくってエネルギー切れでどうしてもクリアできず

途中でディスクを叩き割った記憶があります。

しかも後程一定条件をクリアすると仲間になるのに、

味方になった瞬間に能力が凄まじく落ちるっていうね。

確かファンネルの攻撃力が4400だか4700くらいだったのが、

味方になったら3000ちょいくらいだったんじゃないかな?

その辺もちょっとヤダな。

あー、でもハマーン様カッコイイ。







俗物。





そんな青春時代を生きてきた上西。

ここ最近、いつも親子でご来店いただくお客様の息子様とガンダムトークに花を咲かせています。

この仕事をしてから、ほとんどそこから離れていて、尚且つ、ガンダム熱を心の片隅にくすぶらせていた僕にとっては

非常に久しぶりに味わった感激なのです。

そして昨日、

そのお客様よりこちらの告知を頂きました。







ガンプラエキスポではないですか!





ここで解説しよう!

※ガンプラとは、ガンダムの実物の何分の一かのスケールで作られたプラモデルのことである!!!





あっ、知ってる?

ごめんちゃい。


そんなガンプラエキスポ2014にも参戦した上西。

そこで購入した限定のガンプラは未だに開封されることはなく、

家に斜めに置かれている次第でございます。





ただ、





気になる。





でもこのビラにちょっとだけ気になった点が。











今日までやないかーい!!!



僕行けないよー・・・





個人的にはターンAガンダムの月光蝶Verと

V2ガンダムの光の翼仕様がアツい。



ちなみに仙台パルコでやってるみたいです。

くれぐれも今日までなんで、興味のある方は是非覗いてみてください。



だんだんガンダム熱出てきたな~










モビルスーツや、キャラクター名をフルネームで交互に言っていくやつやったら、

きっと1時間半くらい続けられる自信があります。



チャレンジャー求む。





Go To Pagetop

Recommend Item オススメ商品

80s CHAPS Ralph Lauren デニムシャツ

Ralph Lauren

COLOR:LGTインディゴ

7,700円

税込 送料別

90s ヒッコリー ワークシャツ

GAP

COLOR:ネイビー/ホワイト/レッド

7,700円

税込 送料別

BLUE BAND ブルースTシャツ

Used Mens

COLOR:ブラック/ブルー/ホワイト

11,000円

税込 送料別

Heaven And Hell ロックTシャツ

Used Mens

COLOR:ブラック/ホワイト/ブラウン

9,350円

税込 送料別

AC/DC ロックTシャツ

Used Mens

COLOR:ブラック/グレー/レッド

9,900円

税込 送料別

Bob Marly ロックTシャツ

Used Mens

COLOR:ブラック/ブラウン/ダークベージュ

11,000円

税込 送料別

Go To Pagetop

ようこそGUESTさん

<< 2025年5月 >>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< LAST   NEXT >>
ARTICLE[以前の記事]
2025年02月 [1]
2024年12月 [2]
2024年06月 [1]
2024年03月 [1]
2024年02月 [1]
2023年12月 [2]
2023年08月 [1]
2023年04月 [1]
2023年01月 [1]
2022年12月 [1]
2022年08月 [3]
2022年07月 [1]
2022年06月 [1]
2022年04月 [2]
2022年01月 [1]
2021年12月 [1]
2021年09月 [2]
2021年06月 [1]
2021年03月 [2]
2021年02月 [1]
2021年01月 [1]
2020年11月 [1]
2020年10月 [1]
2020年09月 [4]
2020年08月 [3]
2020年07月 [4]
2020年06月 [19]
2020年05月 [27]
2020年04月 [11]
2020年03月 [1]
2020年02月 [1]
2020年01月 [2]
2019年12月 [1]
2019年10月 [5]
2019年09月 [1]
2019年08月 [3]
2019年07月 [1]
2019年06月 [2]
2019年04月 [2]
2019年03月 [1]
2019年02月 [2]
2019年01月 [10]
2018年12月 [7]
2018年11月 [29]
2018年10月 [3]
2018年09月 [8]
2018年08月 [6]
2018年07月 [6]
2018年06月 [1]
2018年05月 [3]
2018年04月 [4]
2018年03月 [1]
2018年02月 [4]
2018年01月 [3]
2017年12月 [4]
2017年10月 [3]
2017年09月 [6]
2017年08月 [6]
2017年07月 [7]
2017年06月 [18]
2017年05月 [15]
2017年04月 [6]
2017年03月 [4]
2017年02月 [9]
2017年01月 [8]
2016年12月 [10]
2016年11月 [7]
2016年10月 [4]
2016年09月 [6]
2016年08月 [5]
2016年07月 [7]
2016年06月 [10]
2016年05月 [10]
2016年04月 [11]
2016年03月 [6]
2016年02月 [8]
2016年01月 [10]
2015年12月 [11]
2015年11月 [16]
2015年10月 [15]
2015年09月 [17]
2015年08月 [16]
2015年07月 [20]
2015年06月 [18]
2015年05月 [25]
2015年04月 [18]
2015年03月 [16]
2015年02月 [14]
2015年01月 [6]
2014年12月 [4]
2014年11月 [1]
2014年10月 [10]
2014年09月 [8]
2014年08月 [6]
2014年07月 [3]
2014年06月 [11]
2014年05月 [4]
2014年04月 [9]
2014年03月 [4]
2014年02月 [2]
2014年01月 [9]
2013年12月 [3]
2013年11月 [2]
2013年10月 [2]
2013年09月 [3]
2013年08月 [3]
2013年07月 [11]
2013年06月 [10]
2013年05月 [12]
LATEST[最近の記事5件]
2025-02-22 13:17:59
RECRUIT 
2024-12-28 12:45:54
2025年 SHACK-A-LUCKの初売り! 
2024-12-28 12:41:42
年末年始のお知らせ 
2024-06-16 16:26:24
アルバイトスタッフ募集 
2024-03-17 20:00:53
アルバイトスタッフ募集 
更新通知
RSS2.0

Copyright i.d.&company All Right Reserved.