このフォルムで気付いた方はするどいですね~!
ノースフェイスのマクマードパーカーです。
ヌプシやアンタークティカ等のメジャーアウターは街中を席巻中ですが、
マクマードの実力を知ったら、きっとBLOGをご覧のみなさまも納得していただけると思います。
着用と機能性を含めて簡単に説明致しますね!!
フロント、サイド、バックともに身長176cmのモデルで良い感じです。
基本性能としては、撥水性に長けたHYVENTファブリック。
ハンドウォーマーポケットを装備した大型のポケット。(携帯やその他小物を収納しても余裕がある大きさです。)
裏地にはポケットオーディオを完全にプロテクトする収納ポケットや、
ドリンクポケットを装備。(ドリンクポケットは500mlのペットボトルが入るくらいです。)
袖には風の侵入を防ぐリブが付き、メインZIPはダブルZIP仕様です。
そしてチューブ構造になったダウン層。
中の羽毛が一箇所に偏るのを防いでくれるのもそうですが、
なんせ見た目が良い!!!ダウンもパンパンですし、最高です。
そしてこちらの感動ポイントは機能性だけではなく、
なんと驚きの4WAYでの着用が可能です!!!(4WAYって単純にすごいですよね)
①ベースになるであろう、フード、ファーを装着した完全体です。
大雪の時はこの状態なら天国です。
②こちらはフードは装着したまま、ファーだけ取った状態です。
都会的なシンプルさを追求したい方はこちらのフォルムで。
③こちらはフードを完全に取った状態です。
スナップとZIPで簡単にフードは外せます。
写真のようにビーニーで組み合わせると、ストリート感がより増した着こなしが出来そうです。
④最後に、ボディー本体に直接ファーを装着した状態です。
試してみて感動しましたが、このパターンだと、本気でマフラー要らずです!
超超超暖かいです。
しかも90年代のラッパーが着てたオーバーサイズのコートっぽい見た目で、そこも格好いいです~!
と言った感じで、スペック満点、見た目満点の、
ノースフェイスのアイテムの中でもダークホースだと思います。
定価はかなり高額ですが、このプライスならありですね!というユーザー心理に基づいたお値段設定にしています。(笑)
冬本番なので、今時期から是非是非活躍させてあげてください。
オンラインショップにも掲載しております。下記リンクよりご覧くださいませ。
Twitter / instagram / LINE